出版社内容情報
学校園や親子での栽培ならではの作り方のコツ、工夫とともに、育ちかたのおもしさと観察のポイント、さらに品種や栽培、食べ方の歴史や文化誌までをまるごとパック。食卓や野菜つくりが10倍楽しくなる園芸絵本。
ふ卵器を使ったり、母ドリにタマゴを抱かせてヒヨコをかえす方法、ニワトリ小屋の作り方、けんかや病気、鳴き声・ふん対策など飼育の実際から、半熟・温泉・固ゆでタマゴの作り方、タマゴを使ったおもしろ実験まで。
内容説明
ニワトリは、ずっと大むかしから、人間といっしょにくらしてきた生きものだ。もし、ニワトリがいなかったら、きみはマヨネーズもプリンも食べられなかったかもしれない。なんておもうと、ほらほら、ニワトリがとっても愛しくおもえてきたでしょう。
目次
ニワトリは庭の鳥、時をつくる鳥
ニワトリがさきか、タマゴがさきか?
タマゴは、どうやってできるのかな?
タマゴをかえしてみよう!
品種紹介
飼育ごよみ
ヒヨコからニワトリを育てよう!
こんなニワトリ小屋で飼おう!
さあ、タマゴをあつめよう!
こんなときどうする?〔ほか〕