出版社内容情報
広大な平野を大江戸の台所を賄う仙台米の宝庫に変えた知恵と執念。東回り航路に乗り出し、山深い東北横断道を往来した行動力。みちのくの大地の香りと伊達者の名に見る都市的洗練が溶け合った地域文化の魅力の全て。
内容説明
みちのくに築かれた生産・流通・文化の大拠点。豊かな米どころ、水と緑の大都市づくり…短期間に実現した江戸期先人の英知とエネルギーに学ぶ。
目次
前章 近世の宮城
第1章 自治と助け合いの中で
第2章 生業の振興と継承の中で
第3章 地域社会の教育システムの中で
第4章 子育てと家庭経営の知恵
第5章 地域おこしに尽くした先駆者
-
- 和書
- ジェンダー史とは何か