人間選書<br> 多摩川はつらいよ―子どもと見つめた自然と社会

個数:
  • ポイントキャンペーン

人間選書
多摩川はつらいよ―子どもと見つめた自然と社会

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 199p/高さ 19X13cm
  • 商品コード 9784540900853
  • NDC分類 375
  • Cコード C0145

出版社内容情報

魚とり大会をきっかけに、川遊びのおもしろさにとりつかれ、身近な川への探検が始まる。魚、野鳥、水の汚れ…やがては環境や社会問題へと目が向く。子供自ら学習意欲を再生産していく活動を生き生きと描く。

内容説明

典型的な都市河川多摩川へ、地元の四年生がジャブジャブ入って「親子魚とり大会」。思わぬ大漁で川遊びのおもしろさにとりつかれ、多摩川通いが続く。それまでは気づかなかった川の素顔が、生き物をとおしてどんどん見えてきた。それは「なぜだろう」「もっと調べたい」という好奇心をかきたてられる日々であった。魚はもとより、水の汚れ、飲み水、化石、植物、野鳥、昔話…。やがて環境・社会問題へも目が向いていく。「多摩川水族館」「水生物病院」など、楽しい企てが次々とびだす。体と頭を総動員し、教師や親も巻き込んだ半年間のダイナミックな「授業」が展開された。

目次

第1章 多摩川に遊ぶ(親子魚とり大会;川が近づいてきた)
第2章 多摩川に学ぶ(テーマが決まる;多摩川水族館;多摩川は生きているんだね;川原から社会へ目を向ける)
第3章 多摩川は友達(和光いちょう祭り;家族と一緒に;多摩川はつらいよ;たくましくなった子どもたち;絵巻に挑戦)
第4章 その後の多摩川(卒業文集に見る多摩川;四年生と再び;多摩川はつらいよの会)

最近チェックした商品