簡単、楽しい ノーディグ菜園教室 - 段ボールと堆肥で耕さない農業

個数:
  • 予約

簡単、楽しい ノーディグ菜園教室 - 段ボールと堆肥で耕さない農業

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判
  • 商品コード 9784540251498
  • Cコード C2076

出版社内容情報

耕さない畑に段ボールを敷き、その上に堆肥でウネをつくるノーディグ菜園が、いま欧米の家庭菜園を中心にブームになっている。耕す手間がなく、草取りもラクになる。しかも、とっても簡単。子どもと一緒に取り組めるので、幼稚園や小学校、自家菜園にピッタリで、ごきげんな畑を観察しながら、知識や喜びもふくらむ。本書は、イギリスのノーディグ菜園づくり第一人者、チャールズ・ダウディングさんが、親子で楽しめる菜園づくりを念頭におき、必要な道具や手順から、堆肥のなかの土壌微生物の世界まで、わかりやすく紹介。豊富なイラストと、語りかけるようなライブ感たっぷりの解説で、あっと驚くノーディグの世界にいざないます。


【目次】

ノーディグ菜園づくりって何?
ノーディグで先入観をひっくり返す
土って何だろう? どうすれば土は健康になるの?
微生物の力!
堆肥って何だろう?
堆肥のつくり方
堆肥づくりに適した容れもの
ある日のノーディグ菜園づくり
ウネをつくってみよう
タネ播きと苗植え
雑草って何だ?
播き時と温度
季節ごとに食べられるよう、タネを播こう
主な野菜のタネの播き時、苗の植え時
五感で味わうノーディグ菜園 
苗を育てる
アップサイクルしよう
野生の生き物たちがやって来る
学校で菜園づくり 
大輪のヒマワリを育てよう
育てて彫ろう ハロウィンカボチャ
野菜は仲間が好き!
育てた野菜を市場で売ろう 
菜園研究者になろう
育てやすい花 10種
菜園で発達支援  
タネ採りをしよう

最近チェックした商品