農家が教える酒つくり―ドブロク、甘酒、ビール、ワイン、焼酎

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

農家が教える酒つくり―ドブロク、甘酒、ビール、ワイン、焼酎

  • ウェブストアに23冊在庫がございます。(2025年05月03日 01時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784540241604
  • NDC分類 588.5
  • Cコード C2077

出版社内容情報

ドブロクや甘酒は「生きた酵母をいただける」「自分で醸す過程も楽しい」と、ひそかなブームの真っ最中。女性や若者からの関心も高まり、さまざまなつくり手が活躍している。この本では、甘酒・ドブロク・ビール・ワイン・焼酎の基本のつくり方から、趣味の酒つくりを長年続けてきた農家の変わり種レシピまでを幅広く集めた。夏でも少量でも手軽にできるこうじづくりの方法や、ワイン風味のアレンジドブロクのレシピ、晩酌代を節約できるビールのつくり方など、思わず試してみたくなる工夫が満載。手軽に楽しく、発酵生活を彩る手助けになる一冊。


【 目次 】

〈第1章 こうじ・甘酒をつくろう――自然な甘み、体にもよし〉
こうじってどうやってできるの?
甘酒を醸そう
農家のアレンジ甘酒

〈第2章 ドブロクをつくろう――酒の濁りは文化のうまみ〉
ドブロクを醸そう
農家のアレンジドブロク
今、ひそかなドブロクブーム

〈第3章 ビールをつくろう――麦芽の甘さと自然な味わい〉
ビールってどうやってできるの?
麦芽をつくろう
いろんなホップがあるんだなあ
醸造しよう
農家の傑作ビール

〈第4章 ワインをつくろう――好みの果汁と酵母で楽しむ〉
ワインってどうやってできるの?
農家のアレンジワイン
果実酒をつくろう

〈第5章 焼酎をつくろう――蒸留装置から至高の一滴〉
 自宅で蒸留しよう
 焼きイモの香り立つ焼酎を仕込む
 農家の傑作焼酎漬け
 農家の傑作蒸留酒

内容説明

つくって楽しい、飲んで楽しい。ドブロク・甘酒・ビール・ワイン・焼酎のつくり方が盛りだくさん。夏にちょっとずつポータブルこうじづくり。酸っぱくなるのを防ぐには?アルコール度数を上げるには?ドブロクづくりの工夫集。麦芽やホップからつくるオリジナルビール。ヤマブドウで野生味溢れるワインづくり。自作の蒸留器で、焼酎やブランデーもつくれる。

目次

第1章 こうじ・甘酒をつくろう―自然な甘み、体にもよし(こうじってどうやってできるの?;甘酒を醸そう;農家のアレンジ甘酒)
第2章 ドブロクをつくろう―酒の濁りは文化の旨み(ドブロクを醸そう;農家のアレンジドブロク;いま、ひそかなドブロクブーム)
第3章 ビールをつくろう―麦芽の甘さと自然な味わい(ビールってどうやってできるの?;麦芽をつくろう;いろんなホップがあるんだなあ;醸造しよう;農家の傑作ビール)
第4章 ワインをつくろう―好みの果汁と酵母で楽しむ(ワインってどうやってできるの?;農家のアレンジワイン;果実酒をつくろう)
第5章 焼酎をつくろう―蒸留装置から至高の一滴(自宅で蒸留しよう;焼きイモの香り立つ焼酎を仕込む ヨシダケン(福岡五郎さん)
農家のおすすめ焼酎漬け スズメバチ/マタタビ/タマネギの皮/スギナ/季節の花や果実/青ジソ/タンポポ
農家の傑作蒸留酒)

最近チェックした商品