今さら聞けない除草剤の話きほんのき

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

今さら聞けない除草剤の話きほんのき

  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2025年05月11日 08時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784540211546
  • NDC分類 615.87
  • Cコード C2061

出版社内容情報

その除草剤は、「茎葉処理剤」で「非選択性」で「吸収移行型」です。――って何のこと??そんな除草剤のことをQ&A方式でよくわかるように解説。葉にかけて、根まで枯れるのと枯れないのがある? 粒剤と乳剤どっちを選ぶ? といった「ラベルから読み取れる話」から、散布する時間帯はいつがいい? 除草剤どうしを混ぜるのもあり? といった「ラベルに書いていない大事な話」まで満載。その他、イネ、ダイズ、ムギ農家の上手な除草剤の選び方と使い方も紹介。除草剤がピシャッと効けば除草剤削減にもつながる。
・作物別・雑草別さくいん
・1章 除草剤のラベルから読みとく
・2章 除草剤のラベルには書いていない大事な話
・3章 もっと知りたいイネの除草剤選び
・4章 もっと知りたいダイズ・ムギの除草剤選び

内容説明

除草剤の成分から使い方、まき方までQ&A方式でわかる。たとえば、土壌処理剤と茎葉処理剤って何?作物にかかっても平気な除草剤はどれ?非農耕地用って畑に使えるの?といった基本的なことだけど大事な話が満載。さらに、散布する時間帯はいつがいい?除草剤どうしを混ぜるのもあり?薬害が出るかどうか知りたいなど、現場の悩みにも応える。この一冊で除草剤の使い上手になって雑草退治!

目次

第1章 除草剤ラベルから読みとく(除草剤の名前の話;剤の種類の話 ほか)
第2章 除草剤ラベルには書いてない大事な話(散布のタイミングの話;倍率と散布量の話 ほか)
第3章 もっと知りたいイネの除草剤選び(青木さんの除草剤使いこなし解説;草に合わせた散布時期と除草剤選び ほか)
第4章 もっと知りたいダイズ・ムギの除草剤選び(土壌処理剤の選び方と使い方;ダイズ畑の外来雑草 蔓延させない予防のポイント ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Aya Murakami

62
図書館本。レイチェルカーソン特集棚にて。 除草剤には土壌処理剤と茎葉処理剤があるそうです。近所でたまに除草剤まいている人がいるのですが、葉っぱにまいているので茎葉処理剤タイプのようです。 草が生えているのに除草をしない人は土地の咎人(罪人)だそうです。そうか…自然農系は土地の咎人なのか。種がとびますからね。2024/04/28

やま

11
除草剤にも色々な種類があります。草も同じ除草剤を使っていると耐性ができてしまうので、ローテーションがお勧めだそうです。環境にやさしいのは人力なのでしょうが、それはそれで大変。2022/02/21

ケロたん

2
仕事がら説明に使うための参考資料の一つ。2023/09/14

あるなし

1
選択制、非選択制、専用ノズル、2023/08/26

あるなし

1
選択制除草剤、非選択性除草剤、農薬登録、除草剤専用ノズル2023/08/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18931914
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品