出版社内容情報
野山でなっているキイチゴやクワの実、畑のイチゴやブルーべリー。そのまま食べてもおいしいけれど、ちょっと手を加えるとすてきなおやつになります。ベリーの香りや甘酸っぱさを生かしたジャムやクレープ、カップケーキ、スムージーなど、カラフルな色合いで見ているだけでも楽しくなります。この本では、お店では売っていないヤマモモやキイチゴ、クワの実を使ったレシピも紹介。町の中や公園で、あるいは田んぼや畑のあぜ、野山で見つけることもあります。野山のベリーをつんでお菓子をつくる…まるで物語の中の主人公みたいです。
内容説明
野の花クッキー、ヨモギもち、イチゴジャム、フキの葉おにぎり…。自分で野の草や花、ベリーを摘んで、お菓子や飲みもの、ラッピングが楽しめます。採取から下処理、調理まで、身近な自然を生かしたクッキング絵本。
目次
イチゴジャム
イチゴジャムのクレープ
イチゴジャムのカップケーキ
イチゴのクラフティ
イチゴのスムージー
イチゴのゼリー
イチゴサンド
ベリーのアイスクリーム
ベリーのヨーグルトバーク
ベリーのガレット〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
34
イチゴがメインのレシピ集ですが、他のベリーにも応用できる内容です。ヤマモモは近所になっている場所があるので、ぜひやってみよう!2023/03/27
遠い日
5
「楽しい草つみ花つみクッキング」シリーズ2。いちごのほかベリー類を5種。田舎育ちのわたしは、キイチゴほかグミの実、クワの実、ヤマモモなどこんな小洒落たクッキングなどせずに、そのまま口に放り込む野生児でした。キイチゴは当たりの木を見つけたら誰にも場所を言わず数日通って独り占めしていました。イチゴやベリーは色がきれいなので料理するのも気分が上がっていいですね。2023/04/13
たくさん
1
なかなかおいしそうな食べ物お菓子だけどきれいに作るにはそこそこむつかしい感じ。2500円は少し高いし内容も薄いし納得いかないレベルの本です。2021/07/11