基礎からわかるおいしいカキ栽培

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

基礎からわかるおいしいカキ栽培

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月04日 01時12分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 135p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784540181214
  • NDC分類 625.4
  • Cコード C2061

出版社内容情報

物質生産理論に基づく「最適LAI(葉面積指数)早期確保」の生産・園地管理を軸に、慣行より収量を高めつつ高品質果実を収穫する技術を解説。誰でも容易に、多収を実現するリクツとその道筋を示す。

目次

おいしいカキづくりの基本―ここが勘どころ
開園・植え付けと若木の管理
カキ有望品種―選び方のコツ
12~3月―休眠期の管理
4~5月―発芽・展葉期の管理
5~6月―開花・結実期の管理
6~8月―果実肥大期の管理
9~11月―収穫期までの果実管理
10~12月―収穫・調製から落葉・休眠期の管理
施肥と土壌管理のポイント
施設栽培のポイント
おもな病害虫と生理障害
カキ果実の加工

著者等紹介

倉橋孝夫[クラハシタカオ]
1958年島根県出身。1981年鳥取大学農学部卒業、1996年鳥取大学大学院連合農学研究科博士課程修了。博士(農学)。島根県農業技術センター勤務

大畑和也[オオハタカズヤ]
1973年島根県出身。1999年九州大学大学院農学研究科修了、2005年から島根県農業技術センター勤務。2017年鳥取大学大学院連合農学研究科博士課程修了。博士(農学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品