むらと原発―窪川原発計画をもみ消した四万十の人びと

個数:

むらと原発―窪川原発計画をもみ消した四万十の人びと

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月14日 19時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 274p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784540151095
  • NDC分類 543.5
  • Cコード C0036

目次

序章 ムラ、むら、邑
第1章 窪川原発騒動の顛末
第2章 窪川のむらざとにて―人びとの生業
第3章 語りと余韻―島岡幹夫と邑の断片
第4章 邑の象徴―野坂静雄とその精神の遍歴
第5章 原発計画をもみ合う、原発計画をもみ消す
結びとして

著者等紹介

猪瀬浩平[イノセコウヘイ]
1978年埼玉県浦和市(現さいたま市)生まれ。大阪大学人間科学部卒業後、見沼田んぼ福祉農園の活動に関わり、営農集団「見沼・風の学校」を2002年に結成。2007年に東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学。同年明治学院大学専任講師に着任。2010年から同大学准教授。専門は文化人類学、ボランティア学。NPO法人のらんど代表、NPO法人こえとことばとこころの部屋理事、明治学院大学国際平和研究所所員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

40
見捨てられている地域と思うのは、その先に道路がないこと。原発があれば繋がっていたということ。原発以外の産業が興されていれば道は開削できたとも思えるが? ともかく、現地の人ぐらいしか知らないような地域問題にスポットをあてた労作。ムラがムラとして機能しながら、国策共同体を拒絶することはないのか。国策共同体に対峙する自立した個人の共同体が本当に存在しているのか(12頁)。原発騒動の時代を生きた人びとの現実。外部からの巨大圧力のなかで、ムラがどう存在しうるのかを具体的に記述し、問うことが本書の目的(25頁)。2016/03/28

かんがく

12
高知県の窪川は親戚が住んでいるため訪れたことがあったが、原発については知らなかった。原発推進VS反対という単純な構図ではなく、「むら」という共同体に注目。様々な人物を取材することで多面的な実情が見えてくる。農業の衰退、エネルギー政策、補助金行政など、本書が映し出す問題は広い。2021/01/30

サカナ

1
泥臭くて、心に余裕があるときに再トライいたします。。。2021/10/04

ヨードー

1
命がけで反対したのは、想像できない程の勇気がいったと思う。美しい村が残せてよかった。しかし、電力会社の人は本音のところはどうなのかといつも考える。イヤーあれは本当にヤバいと思いつつ仕事だから推進しているのか、いやいやあれほど優れた発電はないと確信しているのか、どうなんでしょう。2019/02/10

3000

1
日本語において「もめる」は「もむ」を可能動詞として変化させた形でもありうる。可能動詞「もめる」の主語を一人称複数系「わたしたち」にすることが、民主主義の成立する必要条件であり、現代の国家においては辺境とされる場所においてこそ、そのような条件が成立しうることが示される。熱い一冊。2015/12/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9996704
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品