動物たちのビックリ事件簿〈4〉冬にみつかるおもしろサイン

個数:

動物たちのビックリ事件簿〈4〉冬にみつかるおもしろサイン

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 36p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784540141126
  • NDC分類 K481
  • Cコード C8745

内容説明

駅で大群になってねむるカラス、人家のすぐ近くでえさをたべるツキノワグマ、「神さまの使い」オコジョの正体など。

目次

ま夜中、部屋のリンゴを食べたのは?
竹やぶのカラスはどこへ消えた?
木の上の枯れ葉のかたまりはなに?
神さまの使いにであうには?
巨大ネズミがあらわれた?
雪の上に足あとをつけたのは?
冬の野山でサインを探してみよう

著者等紹介

宮崎学[ミヤザキマナブ]
1949年、長野県に生まれる。精密機械会社勤務を経て、1972年、独学でプロ写真家として独立。中央アルプスを拠点に動物写真を撮り続け、「けもの道」を中心とした哺乳類、および猛禽類の撮影では、独自の分野を開拓。現在、「自然と人間」をテーマに、社会的視点に立った「自然界の報道写真家」として精力的に活動している。土門拳賞、日本写真協会年度賞、講談社出版文化賞など、数々の賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

263
冬のある日、動物カメラマンの宮崎学さんのお部屋にこっそりと忍び込んでリンゴを食べたのは誰だ?犯人はテンでした。テンはイタチを一回りふくよかに大きくして、被毛も鮮やかに顔も可愛くしたような動物。なかなかに知恵もあるようだ。冬にここにやってくるのは、他にもツキノワグマやオコジョ(日本の固有種だそうだ)たち。オコジョはもうとびっきりの愛敬(表紙写真)。そして外来種のヌートリア。これはカワウソと間違える人もいるとかいうが、似ても似つかない。どちらかというと、ドブネズミの親玉みたいな動物。2024/11/14

みかん🍊

37
冬の動物の事件簿、真夜中リンゴを齧ったのは誰、犯人は・・6件の事件を写真で解明、動物の習性を解り易く描かれています。テンとおこじょが可愛いかった、春夏秋お見てみたい。2014/06/20

サルビア

6
オコジョがかわいい。2014/07/25

遠い日

5
「動物たちのビックリ事件簿」シリーズ4。冬編。事件ファイルは6編。冬は食べ物が少ない野山から、動物たちは人家近くや町中まで、出没することが多くなる。葉を落とした木々に見えるクマの「クマ棚」は民家のそば。音を立てずに歩くというツキノワグマが、すぐそばで食べたり眠ったりしていたかと思うと、ぞくりとする。雪の中、真っ白なオコジョに出会うには、夏からの観察で予測可能だというのが宮崎流観察術。生きにくい現代をしたたかに生き抜く動物たちの、力強さを感じる1冊。2019/03/27

絵具巻

2
文京区立根津図書館で借りました。2018/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7921000
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品