あるくみるきく双書<br> 宮本常一とあるいた昭和の日本〈6〉中国四国3

個数:

あるくみるきく双書
宮本常一とあるいた昭和の日本〈6〉中国四国3

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月26日 05時49分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 222p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784540102066
  • NDC分類 382.1
  • Cコード C0339

目次

一枚の写真から―音戸大橋
車窓の風景から
倉吉の鋳物師を訪ねて
風哭き海吠える佐田岬半島
瀬戸内の石風呂を訪ねて
瀬戸内の槇皮船
牛窓の船大工
宮本常一が撮った写真は語る―山口県萩市見島

著者等紹介

田村善次郎[タムラゼンジロウ]
1934年、福岡県生まれ。1959年東京農業大学大学院農学研究科農業経済学専攻修士課程修了。1980年武蔵野美術大学造形学部教授。武蔵野美術大学名誉教授。文化人類学・民俗学。大学院時代より宮本常一氏の薫陶を受け、国内、海外のさまざまな民俗調査に従事

宮本千晴[ミヤモトチハル]
1937年、宮本常一の長男として大阪府堺市鳳に生まれる。小・中・高校は常一の郷里周防大島で育つ。東京都立大学人文学部人文科学科卒。山岳部に在籍し、卒業後ネパールヒマラヤで探検の世界に目を開かれる。1966年より近畿日本ツーリスト・日本観光文化研究所(観文研)の事務局長兼『あるくみるきく』編集長として、所員の育成・指導に専念。1979年江本嘉伸らと地平線会議設立。1982年観文研を辞して、向後元彦が取り組んでいた「(株)砂漠に緑を」に参加し、サウジアラビア・UAE・パキスタンなどをベースにマングローブについて学び、砂漠海岸での植林技術を開発する。1992年向後らとNGO「マングローブ植林行動計画」(ACTMANG)を設立し、サウジアラビアのマングローブ保護と修復、ベトナムの植林事業等に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きいち

28
倉吉の鋳物師、周防や安芸の石風呂(レポーターの印南は実際に入りまくる)、牛窓の船大工と、メンバーたちが実際に現地に入り込んだ記録を集める。印象に残るのは、現地の人々に迷惑をかけてしまうことを厭わぬいっぽうで、必ず自分も相手に何かを渡そうとする姿勢。「人に迷惑をかけない」のが正しいわけじゃない!間違っているのは相手を対象とのみとらえることなのだ。いま世界が求める人物像ではないか。◇巻頭は宮本による柳井~岡山の車窓の記録(ほんっとうによく見ているよなあ…)、追悼号より。2020/04/18

1
今私が住んでいる場所を、40年ほど前に鋳物師調査で訪れた記事が載っていたので読んでみた。今はもう廃線になってしまった路線を利用してたり、今はもう残ってないが当時はまだ鍛冶屋が2軒残っていたりと興味深い。2019/09/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2880295
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。