自然派ライフ<br> 里庭ガーデニング―四季の生きものと暮らす庭つくり

個数:

自然派ライフ
里庭ガーデニング―四季の生きものと暮らす庭つくり

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年06月15日 23時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 103p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784540101359
  • NDC分類 629
  • Cコード C2076

内容説明

里庭は、生きものとともにつくり、ともに暮らす庭です。本書では四季の暮らしや、里庭のつくり方、管理の仕方を紹介します。

目次

1 ようこそ里庭へ(我が家の里庭紹介;多様な生きものが暮らす里庭の仕組み;里庭のすすめ)
2 里庭のある暮らし(春―里庭の目覚め;夏―里庭のにぎわい;秋―秋の色を愛で恵みをいただく ほか)
3 里庭づくり実践編(あなたの庭を里庭に;生きものを呼ぶ草地の管理;里庭の木育て ほか)

著者等紹介

神保賢一路[ジンボケンイチロ]
1952年神奈川県生まれ。横浜市環境創造局勤務。生きものと共存する環境づくりを目指して、自然維持管理の普及・啓発活動に取り組む傍ら、ヤマセミの調査・保護活動に取り組む。2007年、著者らが管理した公園が第28回都市公園コンクール管理運営部門国土交通大臣賞を受賞。関東学院大学非常勤講師、日本動物行動学会会員、神奈川県野生鳥獣保護観察指導員。日本鳥類保護連盟バードピアアドバイザー

神保優子[ジンボユウコ]
1963年神奈川県生まれ。特定非営利活動法人グリーンプログラム理事として、生きものと共存する環境づくりの活動に取り組む。2010年10月に、「里庭カフェ」を自宅近くにオープン。里庭暮らしで感じている身近な自然や季節感を提供したいと、無農薬の果実や旬の野菜を食材に使ったメニューづくりに没頭している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。