そだててあそぼう<br> きのこの絵本

個数:

そだててあそぼう
きのこの絵本

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 08時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 36p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784540101281
  • NDC分類 K657
  • Cコード C8745

内容説明

ナメコ、クリタケ、ヒラタケを原木栽培して、きのこの本物の姿、味、香りを楽しもう。クリタケのわりばし種菌栽培、ヒラタケのプランター栽培も紹介する。

目次

1 山に、きのこ狩りにでかけよう!
2 きのこは木の子。木とともに育つ、おいしいきのこ
3 これが、きのこのくらしだ!
4 きのこは古代から世界中で食べられてきた
5 きのこの種類いろいろ
6 ナメコ、クリタケ、ヒラタケの栽培ごよみ
7 ナメコの普通原木栽培にチャレンジだ!原木に駒打ち
8 いいほだ木づくりをめざそう
9 きのこをだす準備だ。本伏せ
10 さぁ!いよいよナメコの収穫だ!
11 こんなときどうする?きのこの病虫害
12 クリタケの普通原木栽培をやってみよう!
13 わりばし種菌で、里山きのこに挑戦だ!
14 ヒラタケの短木断面栽培をやってみよう!
15 クリタケ、ヒラタケをおいしく食べよう!

著者等紹介

小出博志[コイデヒロシ]
1946年東京都生まれ。1968年東京教育大学農学部林学科卒業、1969年長野県職員に。1975年長野県林業指導所にて食用きのこ栽培技術の研究に従事。1994年長野県林業総合センター特産部長となり、2002年同部長にて退職。その後は各種調査、コンサルタント業務に従事

高岡洋介[タカオカヨウスケ]
1967年、愛媛県松山市生まれ。JR新大久保駅高架下の天使大壁画の制作なども手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

miyu

2
幼稚園の夕涼み会できのこ音頭を踊った息子はそれ以来きのこが気になる様子。この本も本棚にあるのを見つけて自分で持ってきました。きのこの絵本というより図鑑に近い感じだったので大まかにしか読めませんでしたが、息子は満足そうでした。4歳2ヶ月2017/08/23

にょの

0
きのこは「木の子」なんだって改めて知りました(苦笑)2015/10/02

kino

0
<そだててあそぼう>が本格的だ…2011/10/15

sawa

0
☆☆2010/05/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/594531
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品