目次
1 山菜を育て、野草を楽しむ
2 きのこの自然流栽培
3 竹林の手入れ法
4 野山の草木でクラフト
5 木を燃料として利用する
6 昆虫の捕獲と飼育法
7 野生動物―利用して共存する
8 人と生き物にとって豊かな森を創出する
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
concreteseijin
1
山の自然の中にいると、「日本ゴリラでよかった。」って感涙してる自分がいる。ゴリラ•オレ•ゴリラ。2015/08/29
concreteseijin
1
都市でも庭でも呪術を成立さすには3系統の開放が必要で、例えば、腰椎三番•臍•肛門(→丹田)とか、野山•里山•竹林とか、ゴリラ•ゴリラ•ゴリラ。2015/07/04
しまめじ
0
いろいろ面白くて楽しく読めるんだけど、発行されたのが東北の震災の前なので、被害にあったであろう地域の人の投稿がかなり多くてそれがちょっと悲しい気持ちになるというか、せつない感じはしますね…。この中でいろいろな昔の生活を残そうと試行錯誤していた人たちの行動のうちのどれだけが、震災や大雨で出来なくなってしまったのかなぁ…と思いつつ、しかし各地域で知らない山の生活って色々あるんだなぁ…と感心しきり。竹の使い方が一番身近な事かもね…2017/10/31
-
- 和書
- 夫婦で「がん」を生きる