目次
気ままに行こうぜ
雪の大地に立つ
花に埋もれる季節
楽しく愉快な仲間
心を清める水辺
秋色に染まる日々
著者等紹介
堀敏一[ホリトシカズ]
仏師。昭和22年(1947)島根県大田市生まれ。大阪工業大学2部で学びつつ登山に熱中し、やがて大峯山(奈良県吉野町)の修験僧となる。法名「壱行」。昭和50年(1975)に結婚。北海道浦河町に住み、米作りのかたわら木彫りをつづける
須藤功[ストウイサオ]
民俗学写真家。昭和13年(1938)秋田県横手市生まれ。昭和41年(1966)から民俗学者・宮本常一に師事して全国各地を歩き、庶民生活を写真で記録する。北海道ではアイヌの都と呼ばれる平取町二風谷で撮影した写真が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。