健康双書<br> ADHDのある子どもの学校生活―ぼく困った子?わたしダメな子?小・中・高での支援事例と医師からのアドバイス

個数:

健康双書
ADHDのある子どもの学校生活―ぼく困った子?わたしダメな子?小・中・高での支援事例と医師からのアドバイス

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 217p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784540081132
  • NDC分類 378
  • Cコード C2347

目次

第1章 どう理解し、発達にあった支援ができるか―課題の違いを小中高の実践事例に学ぶ(小学生 居場所づくり、友だちづくりをどうするか―「しんどい」と教室を飛び出してしまう藍さん;中学生 腕力もつき、異性も意識するようになってきて―暴力的なトラブルが増えた創君のサポート;高校生 自分の障害と向き合い、コントロールするために―徹の自立を支援する)
第2章 診断が変わるケースへの対応―「障害」どはなく、ありのままのその子と向き合う(この子は何かあるかも…―桃子との出会い;桃子の荒れがはじまった!;桃子の気持ちを理解するために ほか)
第3章 専門医に聞く支援のあり方と対応のポイント(ADHD(注意欠陥/多動性障害)とは
ADHDは鑑別診断がむずかしい障害―他の発達障害との共通点と相違点
どんな支援ができるのか―考え方と接し方の実際 ほか)

著者等紹介

津島道子[ツシマミチコ]
小学校養護教諭

坂本友子[サカモトトモコ]
中学校養護教諭

福山明日香[フクヤマアスカ]
高等学校養護教諭

村中哲之助[ムラナカテツノスケ]
小学校教諭

川上俊亮[カワカミシュンスケ]
医師、小児科専門医。山形大学医学部卒業。京都大学医学部付属病院小児科での研修を経て、2007年より東京都立梅ヶ丘病院に勤務

市川宏伸[イチカワヒロノブ]
医師、医学博士。1945年生まれ。東京大学大学院薬学研究科修士課程修了、北海道大学医学部卒業。東京医科歯科大学神経精神科での研修での研修をへて、1982年より東京都立梅ヶ丘病院勤務。1998年より同病院副院長、2004年より同病院院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。