目次
おいしい野菜をつくりこなす―名人の生育の見方と技(栃木県・村井好美さん―キュウリの生育スピードが三倍早くなる!?;群馬県・小林勝利さん―あとがラクになるトマトのしおれ育苗 ほか)
着眼点とこだわりで魅力的な野菜づくり(千葉県・加藤正治さん―炭培地メロンはストレスフリー;広島県・谷光匡功さん―ポット栽培に転換、七〇歳のメロンづくりはつづく ほか)
無農薬で野菜をつくる(広島県・伊勢村文英さん―単品は危険が大きいから、混播・混植;千葉県・八代利之さん―土を裸にしてはいけない ほか)
花づくりでひろげる夢と経営(北海道・田中寿美子さん―私たち女はもうかる農業がしたい;神奈川県・北村輝子さん―観葉植物の「寄せ植え」は農家の嫁の夢実現! ほか)
著者等紹介
赤松富仁[アカマツトミヒト]
1948年静岡県生まれ。東京綜合写真専門学校中退。週刊紙スタッフカメラマンを経てフリー。1980年代後半から農業関係の撮影。1992年(平成4年)1月号より『現代農業』(農文協刊)に「松っちゃんのカメラ訪問記」連載開始。日本ジャーナリスト会議会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 食材と調理の世界地図
-
- 和書
- 工業化研究の歴史的方法