写真でとらえた野菜と花のビックリ栽培―プロ農家の技

個数:
  • ポイントキャンペーン

写真でとらえた野菜と花のビックリ栽培―プロ農家の技

  • 赤松 富仁【著】
  • 価格 ¥1,885(本体¥1,714)
  • 農山漁村文化協会(2008/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 85pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784540072949
  • NDC分類 626
  • Cコード C2061

目次

おいしい野菜をつくりこなす―名人の生育の見方と技(栃木県・村井好美さん―キュウリの生育スピードが三倍早くなる!?;群馬県・小林勝利さん―あとがラクになるトマトのしおれ育苗 ほか)
着眼点とこだわりで魅力的な野菜づくり(千葉県・加藤正治さん―炭培地メロンはストレスフリー;広島県・谷光匡功さん―ポット栽培に転換、七〇歳のメロンづくりはつづく ほか)
無農薬で野菜をつくる(広島県・伊勢村文英さん―単品は危険が大きいから、混播・混植;千葉県・八代利之さん―土を裸にしてはいけない ほか)
花づくりでひろげる夢と経営(北海道・田中寿美子さん―私たち女はもうかる農業がしたい;神奈川県・北村輝子さん―観葉植物の「寄せ植え」は農家の嫁の夢実現! ほか)

著者等紹介

赤松富仁[アカマツトミヒト]
1948年静岡県生まれ。東京綜合写真専門学校中退。週刊紙スタッフカメラマンを経てフリー。1980年代後半から農業関係の撮影。1992年(平成4年)1月号より『現代農業』(農文協刊)に「松っちゃんのカメラ訪問記」連載開始。日本ジャーナリスト会議会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

むつこ

7
作者の文章がおもしろい。プロの農家さんの技は真似できないけど、思いやこだわりがしっかり伝わる。活字化された理屈ではない、日々野菜と対峙するなかで「作物がよく育って、思いどおりに収穫できればそれでヨシ」の生活。どの野菜も食べてみたくなった。2014/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1859112
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品