目次
序章
第1章 霊長類研究の歴史と制度化
第2章 保全学誕生の苦しみと日本の霊長類研究の実態
第3章 日本での野生哺乳類保全学の歴史と現状
第4章 現地に学ぶニホンザル保全の課題
第5章 ニホンザル保全学の確立のために
著者等紹介
和田一雄[ワダカズオ]
1932年札幌生まれ。1956年北海道大学獣医学部卒業。1964年京都大学大学院理学研究科博士課程修了(1970年京都大学理学博士)。1964年大阪大学医学部第2生理学教室助手。1965年水産庁東海区水産研究所資源部農林技官。1969年同東北区水産研究所資源部農林技官。1970年京都大学霊長類研究所助手、同助教授を経て、1990年東京農工大学農学部野生動物管理学講座教授。1996年東京農工大学を定年退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 走馬灯