調べてみよう ふるさとの産業・文化・自然〈4〉地場産業と名産品2

個数:
  • ポイントキャンペーン

調べてみよう ふるさとの産業・文化・自然〈4〉地場産業と名産品2

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 160p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784540063251
  • NDC分類 K291
  • Cコード C8325

内容説明

日本全国、それぞれの土地でご先祖さまたちが知恵と工夫を重ねてつくってきた産業や文化。その土地ならではの自然をたくみに生かした暮らしを訪ねる「見る地理の本」。本書では、その土地ならではの食べものや、歴史と工夫を重ねた織り物や染め物、焼き物ほか、それぞれの地域独特の産業を紹介。

目次

焼き物(大堀相馬焼と「サケ狩り」の里(福島県浪江町)
ふだん使う器の美しさを伝える益子焼(栃木県益子町)
鮮やかな色、豪華な絵で知られる九谷焼(石川県能美市) ほか)
工芸品(素朴な郷土玩具、こけしを伝える町(宮城県蔵王町)
大人も子どももつくってきた将棋駒のふるさと(山形県天童市)
今もほとんど手づくり、福を呼ぶ「だるま」(群馬県高崎市) ほか)
刃物ほか(名刀「備前長船」のふるさと(岡山県瀬戸内市長船町)
土佐打ち刃物をつくる里山(高知県香美市土佐山田町)
雲州そろばんとたたらを守る里(島根県奥出雲町) ほか)

最近チェックした商品