目次
第1部 フードシステム論の新展開―食と農の新たな関係(食品産業と農業のミスマッチから連携へ;食品産業の経営戦略の新展開と農業との連携)
第2部 食品企業の農業参入と農業との連携(食品産業の農業への参入と提携条件;農協と生協の提携と交流事業―JAささかみとパルシステム ほか)
第3部 食料産業クラスターの形成条件(食料産業クラスターの形成条件と課題;紀州南高梅における食料産業クラスターの形成 ほか)
第4部 地域ブランド化の戦略と課題(地域ブランド管理の体系化と基本的課題;京野菜の地域ブランド管理の課題 ほか)
著者等紹介
斎藤修[サイトウオサム]
1951年埼玉県八潮市生まれ。千葉大学園芸学部を経て東京大学大学院農学研究科博士課程修了(農業経済学)。1981年広島大学助手、助教授(生物生産学部)。1984年農学博士(東京大学)。1987年日本農業経済学会賞受賞(産地間競争とマーケティング論)。1992年広島大学教授。1997年千葉大学教授(園芸学部)。2000年日本農業経済学会学術賞受賞(フードシステムの革新と企業行動)。おもな社会活動:日本フードシステム学会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 古代中国服飾図鑑―唐代―