らっきょう三昧―生で、煮て、揚げて、炒めて、

個数:

らっきょう三昧―生で、煮て、揚げて、炒めて、

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月12日 23時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 80p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784540052484
  • NDC分類 596.3
  • Cコード C2077

内容説明

甘酢漬けだけじゃもったいない!生と、塩漬けで、一年中味わう―らっきょうレシピ39。

目次

甘酢漬けだけじゃもったいない!生で、煮て、揚げて、炒めてあなたも今日かららっきょう三昧
こんなに簡単!!らっきょうと上手につきあうための洗い方と下処理の基本
フレッシュらっきょうレシピ
煮て、揚げて、炒めて、らっきょうレシピ
漬けておいしいらっきょうの保存食
漬け汁もおいしく活用法
らっきょうの醍醐味

著者等紹介

藤清光[トウセイコウ]
ふるさと料理人。1950年福岡市生まれ。地域の食材と調理法に興味をもち、実践的研究を続ける。食と健康をテーマにした講演会やテレビ・ラジオなどの料理番組では、博多弁をまじえたユーモアのあるトークと料理実演で人気を集め活躍中。中山美鈴氏とともに“ふるさと料理”の聞きとりを続けている

中山美鈴[ナカヤマミスズ]
食文化研究家。1958年福岡市生まれ。西南学院大学文学部英文学科卒業。ミニコミ誌の編集発行人などを経て、1995年に「食・生活文化研究所エリス」を設立。九州を拠点に、地方文化と人、風土、食についての取材活動とともに、各地に伝わる“ふるさと料理”の聞きとりを続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

バニラ風味

13
この本をブックオフで見つけ、かんたんで美味しいという、黒砂糖漬け、さっき作ってみました。らっきょうというと、漬物というイメージだけれど、生でも、卵焼き、卵サンド、生春巻き、豚しゃぶのたれ、と試してみたいレシピが沢山掲載されてました。また、ラッキョウ買ってこなきゃ。2021/05/18

てぃうり

2
36ページの煮らんきょ失敗した。硬くて生臭くなってしまった。同僚にいただいたのが美味しくて作ってみたのに(泣)らっきょう初めてやってみて、こんなに大変なのかと驚いた。いつも美味しく漬けていた母の苦労を知り泣けてきた。くさいとか、いらない、とか、ひどいこといっぱい言ってごめんね。甘酢漬けは成功していますように。2018/06/25

ワタナベ読書愛

0
2006年発行。福岡市生まれの料理人、藤清光氏と共著。6~7月にでまわる泥付きらっきょうを、いろいろに料理して食べつくす。らっきょうといえば甘酢漬けしか知らなかったが、鹿児島や沖縄などでは生で、炒めて、煮て、揚げて、様々な料理で楽しむ。東京のアパート暮らしでも、自宅で簡単にできるお惣菜がたくさん。あまりに面倒で挫折者、続出の「甘酢漬け」も簡単に作る方法を知り、感動。筆者たちのらっきょう愛が溢れる。どんな時もらっきょうだ。畑の精力剤らっきょう。讃えよらっきょう。食べ過ぎてガスがでるのもご愛嬌。すごいぞ。2021/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/590106
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品