自然の中の人間シリーズ<br> 花に魅せられた人々―発見と分類

個数:

自然の中の人間シリーズ
花に魅せられた人々―発見と分類

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月25日 06時15分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 36p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784540041365
  • NDC分類 K470
  • Cコード C8739

出版社内容情報

リンネ、シーボルト、牧野富太郎など植物を追い求めて世界を旅したプラントハンターたちの物語。

目次

美しい花を求めて世界へ
チューリップ狂を生んだクルシウス
植物の分類法と学名を考案したリンネ
何千という新しい植物を発見したコンメルソン
莫大な財産を新しい植物の発見に使いはたしたバンクス
世界を駆けまわったリンネの使徒たち
日本の植物でヨーロッパの庭園を変えたシーボルト
江戸の園芸を支えた人たち
日本で最初の植物図鑑を著した岩崎潅園
世界中のバラを集めた王妃ジョゼフィーヌ
南半球からヒマラヤへ、辺境の植物に魅了されたフッカー
日本の植物の全貌解明に全精力を注いだ牧野富太郎
植物の宝庫中国雲南からチベットを踏破したロック
世界ではじめてアマゾンの植物画集を出版したミー

著者等紹介

大場秀章[オオバヒデアキ]
1943年東京生まれ。理学博士。専門は植物分類学。88年に中国コンロン山脈周辺の総合科学調査に参加したのをはじめ、ヒマラヤなどの植物相のフィールドワークを続けている。東京大学総合研究博物館教授

樋口春三[ヒグチハルゾウ]
東京農業大学名誉教授。JFTD学園日本フラワーカレッジ校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品