ネイチャーズクラフト<br> 草木で染める (軽装版)

個数:

ネイチャーズクラフト
草木で染める (軽装版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月12日 06時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 100p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784540033353
  • NDC分類 753.8
  • Cコード C2076

出版社内容情報

素材、媒染剤の基礎知識から基本的な染め方をマスターできる作品づくり、楽しい17作品の手順。,,,

内容説明

素材(種類、時季、部位)と媒染剤の組み合わせで変わる色彩が一目でわかる豊富な現物カラー色目表。仕上がりの色あいを左右する草木の採集のタイミングと調整法のポイント。4つの作品づくりで基本的な染め方をマスター。そして、楽しい17作品の手順。身近な素材と入手しやすい媒染剤でむずかしい技法を使わずに自然の色を染め上げる。

目次

1 草木の色を見つめてみよう(庭のかたすみ;植物とその色あい ほか)
2 草木染めの基本(道具;染料 ほか)
3 草木染め作品(カラーグラビア)(柿渋手描き・麻スクリーン;黒米糖、紅花染め・掛け軸 ほか)
4 染めてみようつくってみよう(麻スクリーン―柿渋と紅柄で手描きする;レース卓布―カシワで白レースを染める ほか)

著者等紹介

林泣童[ハヤシキュウドウ]
1938年富山県生れ。1979年中日新聞北陸本社編集局退職。元岐阜県高山市博物館施設飛騨民俗村で染織の研究と同館講師をつとめる。1993年富山県高岡市に工房「雑華林」を移し、現在大島町絵本館講師ほかをつとめる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品