土壌学の基礎―生成・機能・肥沃度・環境

土壌学の基礎―生成・機能・肥沃度・環境

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 389p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784540032943
  • NDC分類 613.5
  • Cコード C3061

内容説明

本書では、土壌学の最先端の知見を述べることよりも、基礎的な事項を可能な限り平易に述べ、理解しやすくすることに努めた。それは、一見複雑に見えてわかりにくい土壌の世界が、実は見事な自然の調和の美しさで律せられていることを、読者に味わってもらいたいためでもある。

目次

地球の生命を支える土壌
土壌は「環境の産物」
有機物が土壌をつくる
「土は生きている」―土壌生物の働き
土壌の骨格とそれを決めるもの
土壌の水と空気
土壌の温度とその影響
土壌が養分を保持する機能
土壌の酸性化と作物生育
土壌肥沃度と作物生産〔ほか〕

著者等紹介

松中照夫[マツナカテルオ]
酪農学園大学教授・農学博士。1948年兵庫県尼崎市に生まれる。1971年北海道大学農学部農芸化学科卒業。1971~72年北海道大学農学部助手(農芸化学科土壌学講座)。1972~76年北海道・南根室地区農業改良普及所で農業改良普及員に従事。1976~95年北海道立根釧・北見・天北の各農業試験場にて、土壌肥沃度と作物生産の研究に従事。この間、1991~92年にイギリス・ノーフォークのモーレイ研究センター、およびジョン・インズ・センターの客員研究員。1995年~現在、酪農学園大学酪農学部酪農学科土壌植物栄養学研究室にて、土壌肥沃度と植物栄養に関する教育と研究に従事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品