内容説明
受精のしくみや細胞の分化、遺伝子のはたらきなど、生命現象の観察や仕組みからバイテク技術の基本を解説。植物組織培養から、微生物の培養、バイオリアクターの基礎から実際を図解でわかりやすく解説。バイテク入門に最適。植物では、無菌播種、茎頂培養、器官培養、やく培養、胚培養の操作方法を紹介。微生物では、かび・酵母・細菌・バクテリオファージなどの種類・利用と生育など微生物の基礎、培養と保存、キノコの培養と改良を紹介。バイオリアクターでは、生体触媒の性質と種類、固定、実験方法を紹介。
目次
第1章 生きものに学ぶバイオテクノロジー
第2章 バイオテクノロジーの基礎
第3章 植物組織培養の基礎
第4章 植物組織培養の実際
第5章 微生物のバイオテクノロジー
第6章 バイオリアクター
著者等紹介
大沢勝次[オオサワカツジ]
北海道大学大学院研究科教授
久保田旺[クボタサカユ]
前筑波大学教授、前筑波大学附属坂戸高等学校長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。