そだててあそぼう<br> アワ・ヒエ・キビの絵本

個数:
  • ポイントキャンペーン

そだててあそぼう
アワ・ヒエ・キビの絵本

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月31日 04時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 36p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784540022388
  • NDC分類 K616
  • Cコード C8745

目次

世界中の古代文明で食べられていた雑穀、アワ、ヒエ、キビ
縄文人も食べていたアワ、ヒエ、キビ
たくましくてよく実る強い作物
雑穀を食べている人は長生き?
いろいろな形、いろいろな穂
さあ育ててみよう(栽培ごよみ)
小さいタネをじょうずにまこう
ヒエをミニ水田で育ててみよう
鳥、害虫、病気
プランターでつくろう。穂がでた!花が咲いたよ!
さあ、収穫だ!
穂を脱穀すると小さなつぶつぶ
カラをとりのぞいて、きれいに変身しよう
むかしながらの雑穀ごはんをつくってみよう
おやつをつくろう。キビだんごにアワもち

著者等紹介

ふるさわふみお[フルサワフミオ]
1928年、群馬県生まれ。盛岡農林専門学校卒業。元岩手県立農業試験場長、元岩手県農業大学校副校長。畑作物・雑穀研究家、郷土食・郷土資料研究家

おいかわかずや[オイカワカズヤ]
1956年、岩手県生まれ。岩手大学農学部卒業(遺伝育種学)。旧岩手県農業試験場で畑作物の栽培体系研究や豆類の育種に従事。専門技術員として作物の技術指導にあたる。現在は岩手県農業研究センター保鮮流通技術研究室長

さわだとしき[サワダトシキ]
1959年青森県生まれ。阿佐ヶ谷美術専門学校卒業。デザイン会社K2勤務を経て独立。絵本「アフリカの音」(講談社/96年日本絵本賞)、「ほろづき」(岩崎書店)。共著に「てではなそう・きらきら」(小学館/第8回日本絵本賞読者賞)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hiroki Nishizumi

1
名前は知っていても、いまだに馴染がない2024/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1859954
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品