出版社内容情報
本書は、社員の募集・採用から、退職・脱退、会社の年次業務、育児・介護、労働・社会保険の適用・給付申請までの書式を網羅した実務家必携の1冊!
労働・社会保険、給与計算、電子申請などの手続と流れについて、わかりやすく図解。日常でよく使用する書式からマニアックな書式まで完全網羅。
労働安全衛生法、育児介護休業法、健康保険法等の改正に伴う書式・手続の変更事項も網羅した10訂版!
【目次】
●e-Gov電子申請
●電子申請を行ううえで押さえておきたいこと
●e-Gov電子申請手続一覧
■年次有給休暇について
■年少者の労働についてのまとめ
■労働安全衛生に関わる一部手続の電子申請義務化について
■統一様式(会社設立(事業開始))について
■全国健康保険協会(協会けんぽ)について
■日本年金機構について
■「紛失・変更・訂正・取消事項届出書類」かんたんチェック
■統一様式(被保険者資格取得)について
■雇用保険被保険者氏名変更届について
■統一様式(被保険者資格喪失)について
■統一様式(会社閉鎖(事業終了))について
■産前産後休業、出産、育児休業、復職について
■健康保険給付(協会けんぽ)の申請手続きにおけるマイナンバーの取扱いについて
■標準報酬日額について
■出産育児一時金について
第1章 労基法に関係する手続 (33手続)
・労使協定とは
・適用事業報告
・就業規則(変更)届 労基送信代理
・時間外労働・休日労働に関する協定(36協定)届
・代替休暇に関する協定書
・解雇予告除外認定申請書 ほか
第2章 会社の設立‾社員募集の手続 (6手続)
・労働保険 保険関係成立届(継続事業)
・雇用保険適用事業所設置届
・労働保険 概算保険料申告書(継続事業)
・健康保険・厚生年金保険 新規適用届
・[求人関係]事業所登録シート① 事業所登録シート②(事務所PR情報) ほか
第3章 適用に関する手続 (12手続)
・労働保険 継続事業一括認可・追加・取消申請書
・労働保険 継続事業一括変更申請書/継続被一括事業名称・所在地変更届
・雇用保険 事業所非該当承認申請書
・労働保険・一般拠出金代理人選任・解任届
・労働保険 名称、所在地等変更届 ほか
第4章 入社(保険加入)等に関する手続 (30手続)
・雇用保険 被保険者資格取得届
・個人番号登録・変更届
・雇入れ・離職に係る外国人雇用状況届出書
・雇用保険 マルチジョブホルダー雇入・資格取得届
・健康保険・厚生年金保険 被保険者資格取得届/厚生年金保険 70歳以上被用者該当届 ほか
第5章 退職・脱退に関する手続 (14手続)
・雇用保険 被保険者資格喪失届
・雇用保険 被保険者離職証明書
・雇用保険 被保険者所定労働時間短縮開始時賃金証明書
・雇用保険 被保険者離職票記載内容補正願
・雇用保険 マルチジョブホルダー喪失・資格喪失届 ほか
第6章 会社が行う年次業務の手続 (11手続)
・労働保険 概算確定保険料 石綿健康被害救済法 一般拠出金申告書(年度更新)
・一括有期事業報告書(建設の事業)
・健康保険・厚生年金保険