出版社内容情報
産休・育休制度の実務をわかりやすく解説した好評書籍の改訂版!
担当者がすぐに把握できるように、妊娠、出産、育児にまつわる制度、2025年施行の改正育児・介護休業法対応の実務を完全網羅しています。
規定例や社内様式のポイントについても徹底解説しています。
内容説明
担当者がすぐに把握できるように、妊娠、出産、育児にまつわる制度、2025年施行の改正育児・介護休業法対応の実務を完全網羅。規定例や社内様式のポイントについても徹底解説。
目次
第1章 制度解説編(妊娠・出産に関する制度;子育てに関する制度 ほか)
第2章 法改正編(育児・介護休業法等の改正概要;改正法への実務対応 ほか)
第3章 改正法を踏まえた実務編(妊娠等の申出の前に;妊娠・出産等の申出から産前6週間まで ほか)
第4章 実務で使えるツール編(妊娠・出産、育児に関する制度概要一覧表;個別周知・意向確認・意向聴取文書の例(厚生労働省記載例より) ほか)
著者等紹介
島麻衣子[シママイコ]
社会保険労務士法人ヒューマンテック経営研究所法人社員(役員)。特定社会保険労務士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー。慶應義塾大学文学部卒。全日本空輸株式会社(ANA)入社、国際線客室乗務員として勤務。出産を機に退職後、1996年社会保険労務士資格を取得し、その後、大手社労士法人に15年間在職。法人社員(役員)を経て、2012年1月に独立し、「社会保険労務士 島麻衣子事務所」開業。6年3ヵ月にわたり同事務所代表を務める。2018年4月ヒューマンテック経営研究所に入所。人事労務相談、就業規則作成・改定のほか、女性活躍推進、ワーク・ライフ・バランス、ハラスメント問題等に関するコンサルティング、各種セミナー、専門紙への執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。