- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 医学一般
- > 医療経営・管理・施設
出版社内容情報
医療法人の運営には、さまざまな行政手続きが必要ですが、初心者にとっては複雑で難解です。本書は、保険診療を行う無床クリニックを開設している医療法人を対象に、はじめてでもひとりでミスなくできるよう、頻出する手続きを中心にわかりやすくやさしく解説します。
医療法人設立、税務、労務等には触れず、医療法人の行政手続きに焦点を当て、行政書士としての実務経験を基に、実践的なノウハウを紹介します。
内容説明
保険診療を行う無床クリニックを開設している医療法人のための行政手続き実務入門書。初心者でもミスなくできるために、よくある手続きをメインに具体的に解説!
目次
1 特に重要な4つのポイント(行政の仕組みを理解する;行政との信頼関係を築く;関係者の調整をする;グレーゾーンの処理について知る)
2 医療法人の行政手続きの概要(情報収集の方法;過去の手続き書類等の整理;行政手続きのポイント;行政手続きの例)
3 定款と登記、組織構成(定款と登記;定款の確認と医療法人の類型;医療法人の組織構成)
4 よくある日常業務(医療法人の日常業務;日常業務の進め方の手順;日常業務の進め方の書類の作成方法;役員変更届及び登記事項届の様式・記載例)
5 大きなイベント~分院開設・移転~(全体の流れ;確認事項;用意するもの;具体的手続き)
著者等紹介
中村弥生[ナカムラヤヨイ]
大岡山行政書士事務所所長。一般社団法人病院のお医者さん代表理事。医療法人の事務長として、総務・経理・各種手続きを統括した経験を持つ。2006年、行政書士資格を取得し、行政書士事務所開業。以来、複数の医療法人の事務長や税理士事務所での職務経験を生かした専門性と実務性の高いサービスを提供している。これまで、医療法人の設立100件以上、定款変更300件以上、保健所、厚生局手続き300件以上、役員変更、決算届出などは2,000件以上を手掛ける。現在も、多数の案件を抱えながら、自身のノウハウを専門家に伝えるプログラムを主催、医療法人向けコンサルティングにも注力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。