出版社内容情報
年金に関する知識を網羅した好評書23訂版。
これまでの年金制度から被用者年金一元化、年金生活者給付金制度、各国との社会保障協定、最新の改正内容まで、年金のすべてを詳細にわかりやすく解説しています。また、巻頭には、令和5年度の数値と情報に反映した資料や、相談業務に役立つ知識等が多数盛り込まれています。
内容説明
令和5年度の数値や新たな改正を盛り込んだ最新版!年金相談に役立つ情報が満載!
目次
第1章 これで完璧 被保険者・保険料等の知識
第2章 これで完璧 老齢基礎年金の知識
第3章 これで完璧 老齢厚生年金の知識
第4章 これで完璧 一元化前の退職共済年金と一元化後の退職等年金給付
第5章 これで完璧 旧老齢・退職年金の知識
第6章 これで完璧 障害給付の知識
第7章 これで完璧 遺族給付の知識
第8章 これで完璧 旧制度の遺族年金の知識
第9章 これで完璧 その他の一時金の知識
第10章 これで完璧 離婚時の年金分割の知識
第11章 これで完璧 併給の調整
第12章 これで完璧 年金と税金の知識
第13章 これで完璧 国際編
著者等紹介
井村丈夫[イムラタケオ]
昭和23年愛媛県生まれ。昭和63年社会保険労務士開業、特定社会保険労務士。元年金記録確認京都地方第三者委員会委員、日本年金学会会員。服部年金企画講師、龍谷大学、証券会社、金融機関等、多くの公的・私的機関で年金セミナーの講師を務める
佐竹康男[サタケヤスオ]
昭和28年大阪市生まれ。昭和61年社会保険労務士開業、特定社会保険労務士。裁判所民事調停委員、家事調停委員、司法委員、参与員、元年金記録確認京都地方第三者委員会委員、日本年金学会会員。納税協会、商工会、金融機関等において、労務・年金セミナーの講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。