定年後再雇用者の同一労働同一賃金と70歳雇用等への対応実務

個数:

定年後再雇用者の同一労働同一賃金と70歳雇用等への対応実務

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月04日 16時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784539728208
  • NDC分類 336.42
  • Cコード C2032

内容説明

「定年後に再雇用した労働者の賃金を大幅に引き下げる」という雇用慣行の見直しをいかに進めるか―定年前と変わらない貢献を求めるか否かの方針によって変わる労働条件と人事制度について、高齢労働者関連の法改正も踏まえて解説。

目次

第1章 定年後再雇用者の労務管理の歴史と現行制度(定年後再雇用と日本の雇用慣行;日本の定年制度の歴史 ほか)
第2章 激変する高年齢労働者関連の法制度(令和2年通常国会における高年齢労働者に関する法改正;令和2年通常国会改正内容のまとめ)
第3章 同一労働同一賃金と定年後再雇用者(同一労働同一賃金とは;同一労働同一賃金に反した場合のリスク ほか)
第4章 定年後再雇用者のこれからの労務管理(定年後再雇用者のこれからの労務管理を考える;会社の方針決定と考慮すべき事項 ほか)
第5章 定年後再雇用者と70歳までの就業確保(同一労働同一賃金の次は70歳までの就業確保;高年齢者就業確保措置と高年齢者雇用確保措置 ほか)
巻末資料

著者等紹介

川嶋英明[カワシマヒデアキ]
社会保険労務士。2013年に愛知県名古屋市にて社会保険労務士川嶋事務所を開業。「友好な労使関係が会社を元気にする」という思いのもと労務相談や就業規則の作成といった社労士業務を行う傍ら、社会保険労務士の個人ブログとしては多大なPVを誇る「名古屋のブロガー社労士日記」で積極的な情報発信を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
定年後再雇用者の労務管理の歴史と現行制度:定年再雇用と日本の雇用慣行 日本の定年制度の歴史 現行の法制度の解説 現行の再雇用制度の問題点 長澤運輸事件最高裁判決 激変する高齢労働者関連の法制度 同一労働同一賃金と定年後再雇用者:同一労働同一賃金 反した場合のリスク 均等待遇と均衡待遇 定年後再雇用者のこれからの労務管理:会社の方針決定と考慮すべき事項 一国二制度型雇用 制度統一 定年後再雇用者と70歳までの就業確保:高年齢者就業確保措置と高年齢者雇用確保措置 70歳までの雇用等に向けて 2021/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17614589
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品