内容説明
認定基準の仕組みを理解して対策を講じることがメンタルヘルス問題の予防&解決につながる!請求書受付からの労基署による調査の流れも詳解!
目次
第1章 「業務上の疾病」とは(業務上疾病に係る法令等の仕組み;業務上疾病の労災認定にあたっての「業務遂行性」・「業務起因性」の考え方 ほか)
第2章 認定基準の解説(心理的負荷による精神障害の認定基準;認定基準のポイント―第1対象疾病 ほか)
第3章 事例に学ぶ精神障害に係る労災事案の評価(裁決事例;精神障害の労災認定の要点 ほか)
第4章 労働基準監督署の調査方法(労働基準監督署による認定調査の流れ;被災労働者の労働時間に関する調査)
第5章 企業が求められる具体的対応(リスク管理の重要性;企業がとるべき対策 ほか)
資料
著者等紹介
高橋健[タカハシタケシ]
特定社会保険労務士。昭和48年労働省(現厚生労働省)入省、厚生労働事務官として労働本省、都道府県労働局、労働基準監督署に勤務。平成21年3月退職(最終官職:東京労働局労働基準部労災補償課地方労災補償監察官)。平成23年たかはし社会保険労務士事務所開業。労災認定現場での実務経験を活かし、労災全般に関する各種相談業務、セミナー講師、執筆などを中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- パリの友達