解雇・退職・雇止め相談標準ハンドブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 507p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784539725320
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C2032

出版社内容情報

近年、労務トラブルにおける相談の中で大部分の割合を占めるのが「解雇」「退職勧奨」「雇止め」であり、労契法等の改正や解雇に関する最新の裁判の判断により今後ますます相談は増えると思われる。
本書は、解雇や退職に至るまでに起こりうるさまざまな問題について、裁判例に基づいた100の事例をQ&Aで解説。
関連する法律や裁判例を理解したうえで、実務での適切な対応や判断の参考に活用できる1冊。


第1章 採用取消
第2章 普通解雇
第3章 懲戒解雇
第4章 解雇(事例別)
第5章 整理解雇
第6章 任意退職制度
第7章 定年後再雇用
第8章 有期社員
第9章 無期転換
第10章 辞職
第11章 退職勧奨
第12章 退職関連書類
第13章 紛争解決手続
第14章 和解

藤井 康広[フジイ ヤスヒロ]

内容説明

普通解雇、懲戒解雇、整理解雇、任意退職制度、雇止め、退職勧奨、紛争解決手続…実務で参考になる適切な対応や判断を徹底解説。

目次

採用取消
普通解雇
懲戒解雇
解雇(事例別)
整理解雇
任意退職制度
定年後再雇用
有期社員
無期転換
辞職
退職勧奨
退職関連書類
紛争解決手続
和解

著者等紹介

藤井康広[フジイヤスヒロ]
1985年大阪府立北野高校卒業。1990年京都大学法学部卒業。2000年シンガポール国立大学法学部卒業(比較法修士)。1995年弁護士登録(東京弁護士会)。1995年~2014年東京青山法律事務所(現ベーカー&マッケンジー法律事務所)。2014年~藤井康広法律事務所。その他、青山学院大学大学院法学研究科非常勤講師(2009年~2013年)、民事調停委員(2011年~)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品