出版社内容情報
◆平成28年度税制改正により、所有するすべての農地に農地中間管理事業のための賃借権等を設定(設定期間10年以上)したものについて、固定資産税及び都市計画税の課税標準を2分の1に軽減!
◆平成28年度税制改正により、平成29年度より遊休農地に対する固定資産税の課税が強化!
第1章 相続税はどのようにかかるのか
第2章 相続発生前の対策
第3章 相続発生後の対策
第4章 農地等の納税猶予
柴原 一[シバハラハジメ]
著・文・その他
内容説明
Q&Aでやさしく解説。平成28年4月1日からの新しい農地等の納税猶予制度に対応!
目次
第1章 相続税はどのようにかかるのか(相続税のあらまし;相続対策の考え方)
第2章 相続発生前の対策(贈与税の配偶者控除;借入金による賃貸物件の建築 ほか)
第3章 相続発生後の対策(申告書、申請書等の提出期限;遺産分割 ほか)
第4章 農地等の納税猶予(納税猶予のあらまし;納税猶予の打切り ほか)
参考資料
著者等紹介
柴原一[シバハラハジメ]
昭和32年三重県生まれ。税理士法人柴原事務所代表、日本税務会計学会副学会長、日本税理士会連合会評議員、JA全中、JAまちづくり情報センター顧問のほか、千葉商科大学大学院客員教授など、多岐にわたり活躍。税理士のほかに、CFP、1級FP技能士、特定行政書士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士などの資格も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- シークレット・シンデレラ~甘い秘密~ …