内容説明
一本の「通し賃金表」を使ったシンプルな賃金制度で働く人の内発的動機を引き出す!企業規模、業種・職種の違いを超えた幅広い導入事例が続々!組織の内部成長につなげる新しい報酬制度のエッセンスを詳解!
目次
第1部 働く人が主人公となる報酬システムとは―働くことと賃金の基本(働く動機と報酬の関係;事業主の報酬配分;会社を作ろう!;人を雇うとはどういうことか)
第2部 未来をつくる賃金(未来をつくる賃金とは;従来型の賃金制度はどのようなものだったか;新しい役割給の活用方法と「ランク型賃金表」;人材の「活躍・貢献」と「学習・成長」を促す新しい評価システム)
著者等紹介
菊谷寛之[キクヤヒロユキ]
早稲田大学卒。労務行政研究所、賃金管理研究所を経て1999年株式会社プライムコンサルタントを設立、代表取締役。成果人事研究会主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



