内容説明
基本対応からリコールまで、あらゆる局面に対応。クレーム対応・処理体制を構築するためのチェックリスト付き。現場で情報を共有できる『書込み式クレームノート』付き。
目次
クレーム対応・処理の基礎(基本プロセス;初期対応;事実関係・原因の調査;解決案の策定;解決案の提示と交渉;和解契約書(示談書)の作成)
消費者庁創設で変わるクレーム対応・処理
リコール・マネジメント
クレーム対応・処理体制の構築・整備
経営陣による顧客対応・苦情処理体制の構築・整備のためのチェックポイント
各管理責任者による顧客対応・苦情処理体制の構築・整備のためのチェックポイント
著者等紹介
佐藤孝幸[サトウタカユキ]
弁護士、米国公認会計士(CPA)、公認内部監査人(CIA)、公認金融監査人(CFSA)、公認不正検査士(CFE)。外資系銀行にて金融業務、大手会計事務所にて国際税務コンサルティング業務等に従事した後、2000年に弁護士登録(東京弁護士会)、2002年に佐藤経営法律事務所を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。