内容説明
改正高年齢者等雇用安定法、個人情報保護法等最新の法制度に対応!個々の規程の意義、必要性をやさしく・丁寧に逐条解説。
目次
第1部 就業規則総論(就業規則の意義;作成上の留意点;章立て(構成)の仕方)
第2部 モデル就業規則(総則;人事;服務 ほか)
第3部 標準的社内諸規定(給与規定;退職金規定;育児・介護休業規定 ほか)
著者等紹介
橋本卓也[ハシモトタクヤ]
1947年熊本県生まれ。1971年立命館大学産業社会学部卒業。コンクリート製品製造機械メーカー及び工業用接着剤メーカーにおいて総務、人事・労務業務に従事・担当し、1987年社会保険労務士資格取得、同年12月末日退職し翌年2月開業。現在、数十社の顧問先の相談・指導に従事する傍ら、就業規則をはじめ社内諸規定の作成、人事制度(能力主義的資格制度、賃金・退職金制度、人事考課制度等)及び業務組織等に関するコンサルタントや人事・労務に関するセミナー講師等を行っている。橋本経営労務管理事務所所長(株)浜銀総合研究所経営相談センター顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。