内容説明
介護サービスへの需要が急増している中で、その提供者としてのマンパワーとしての介護職員の労働環境の改善は、焦眉の急となっている。その意味で、介護スタッフの「人財化」が経営上の最重要課題となっているといっても過言ではない。このような中で「介護サービス事業の労務管理はこのように進めてほしい」という想いを込めて、本書を執筆した。
目次
第1部 介護サービス業の労務管理(採用から退職までの労務管理;介護サービス業の人件費と賃金制度;介護サービス業の職場活性化と人材育成)
第2部 就業条件の整備と就業規則(就業規則の役割;就業規則作成の実務)
著者等紹介
西村和人[ニシムラカズト]
1946年鹿児島県生まれ。立命館大学産業社会学部卒業。民間企業、団体職員を経て、1988年社会保険労務士事務所開業。社会保険労務士、経営士。介護労働安定センター雇用コンサルタント。雇用開発協会高年齢者雇用アドバイザー。農業法人組合支援事業指導ブレーン
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



