内容説明
本書の主たる目的は、2度にわたり改正された新しい経営事項審査(経審)の基準を解説することです。解説の要点は、改正された評価項目とその背景、評点を求める新しい公式とこれの意味するもの、新しい基準による書類作成上の留意点などです。また、改正内容を理解する前提として、経審制度を全般的に理解しておく必要がありますから、経審制度の概要も記しました。次に、経審の評点をアップさせる具体的な方法を示しました。さらに、昨年の改正事項である激変緩和措置を有利に活用するうえで、パソコンでシミュレーションをしていただくことを目的にそのためのソフトを付録に加えることとし、同時に解説も掲げました。
目次
第1章 官公需と入札制度
第2章 経営事項審査の改正点と得点アップの対応策
第3章 建設業の許可制度および建設会計
第4章 建設業の安定と発展のために
第5章 添付CD‐ROM『激変緩和措置対応シミュレーション』の使用方法