出版社内容情報
平易な解説文と、一目見ただけで流れのつかめるイラストで、心理学のすべてがわかる入門として最適の一冊。現代人にとって重要な位置を占める「心理学」を解説するイラスト図解本。ヴントが唱えた実験心理学からフロイトの深層心理学、社会における組織心理学や犯罪心理学にいたるまでの心理学史を軸に、用語・研究・思想を、イラストを用いて図解、概観。また、プラトンの心身二元論にはじまる「心理学」誕生にいたる歴史をも解説、哲学思想上から分派してきた心理学の諸相を?むこともできる。ビジネスや家族・恋愛など、あらゆる人間関係に応用できる必修科目「心理学」入門として最適の一冊。
まえがき
第1章
いろいろな心理学
第2章
心とからだ、脳の関係
第3章
自分を知るためのヒント
第4章
相手を知るためのヒント
第5章
仕事に役立つ心理学
第6章
恋愛に役立つ心理学
第7章
心の不調を知る
参考文献
あとがき
索引
横田 正夫[ヨコタ マサオ]
日本の臨床心理学者、アニメーション研究者、日本大学教授。 埼玉県生まれ。1976年日大芸術学部映画学科卒。82年同大学院文学研究科博士課程満期退学。群馬大学医学部教務員、日大文理学部専任講師、助教授を経て2000年教授に。日本アニメーション学会会長をつとめるなど、アニメーション研究にも精力的に取り組む。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ツヨシ244
6
恋愛や仕事など場面に合わせて、心理学の知識が詰まっており、よく聞くものも多いので、参考になる。 ただ本書の立ち位置としては、心理学を始める入門編として書かれており、ここで興味を持った分野について理解を深めていくのが正解だと思う。 ちょっとしたテクニックを学ぶためにも使えそう。学問として学ぶなら不十分。しかしそれも織り込み済みと思われる2022/03/06
るう
5
心理学の基礎。心理学の分類から心理学者、心理学療法まで書かれていて読みやすい。2018/04/30
呑司 ゛クリケット“苅岡
1
教養のトリセツとして心理学を俯瞰出来る本。いろいろな心理学から自分を知り、他人を知ること、仕事、恋愛まで、心理学のインデックスとしては充分過ぎる内容だと思う。2021/11/03