日文新書<br> 頭がいい人の「通勤時間」活用術―頭がスキッキリと冴え本当に役立つ知恵と工夫

日文新書
頭がいい人の「通勤時間」活用術―頭がスキッキリと冴え本当に役立つ知恵と工夫

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 195p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784537256505
  • NDC分類 159
  • Cコード C0234

内容説明

毎日の通勤…。しかしちょっとした工夫ひとつでアナタを知らずにスキルアップさせる。通勤電車の中はまさに「宝の山」なのだ。

目次

序章 “通勤”のプロフェッショナルを目指そう!―朝の時間を上手に活用するテクニック
第1章 通勤時間で使える裏ワザ!―知らずにスキルアップできるちょっとしたコツ
第2章 通勤電車の中で脳を鍛える―脳へ効果的に刺激を与えるテクニック
第3章 通勤電車で自分の価値を高める―奇抜な発想力が身につくテクニック
第4章 通勤電車でアンチエイジング―混雑時でもできるとっておきの健康法
第5章 通勤電車で人間力を向上させる―ひと回り大きな自分に変身するコツ
第6章 通勤電車で幸運をつかむ習慣術―ちょっとした時間を活用してスキルアップ!
特別企画―通勤電車で座る技術―ラクラク通勤を自分のものにするコツ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろ☆

13
通勤時間、ほとんど本を読んで過ごしてるので、少しは、妄想してみたり、動体視力を鍛えようかと思う。2014/01/31

ほじゅどー

12
★通勤時間が宝の山だということは私もよ〜く分かっている。この本に出てくる40もの裏ワザはほとんど実践済でした。2013/12/15

さち

1
こんな過ごし方もあるのかーと思った。たまに笑えるので面白い。『通勤電車で座る技術』について真面目に解説していたのがウケた。2012/01/13

がいすと

0
正直、通勤時間で絵を描いている私には無用の長物であった2010/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/471618
  • ご注意事項

最近チェックした商品