内容説明
あの人は何を考えてるんだろう、この人は何を思っているのだろう―。ちょっと視点の角度を変えるだけで見えてくる人の心、そして自分の心。深層心理を活用して、劇的にあなたを変えてしまうテクニック集。
目次
第1章 弱気・内気―「小心」が「大胆」に変わる心理術
第2章 依存的・口下手・交際下手―言葉よりうまく心を伝える技術
第3章 ネクラ・オタク―集中力のアンテナはどこを向いているのか
第4章 飽きっぽい・ムラッ気―「飽きっぽい人」は「変わり身の早い人」
第5章 きまじめ・臆病―「律儀さ」で得をする人、損をする人
第6章 嫉妬深い・ナルシスト・傲慢―「つい批判してしまうクセ」が生む価値とは?
著者等紹介
樺旦純[カンバワタル]
1938年生まれ。心理学者、作家。産業能率短期大学で人事労務関連教科を担当。同大学経営管理研究所で能力開発、創造性開発の研究・指導に携わり、産業教育研究所所長を経て現在に至る。社員研修や能力開発の新分野でも精力的に活動し、セミナーや講演でも、やさしくわかりやすい語り口で好評を博している。思考心理学の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- コットちゃん