内容説明
本書では、公的年金と雇用保険、健康保険、それに2000年4月にスタートした介護保険、所得税や住民税などの税金について、定年退職をする人の立場に立って、有利に、しかも手抜かりのない手続きができるように、わかりやすく解説している。さらに、巻末には退職後の生活設計や健康管理など、老後を安心して暮らすための心がまえについてもアドバイスしている。平成14年4月の法改正に基づいて改訂を行なった最新版。
目次
1 半年前から準備したい退職前後のスケジュール
2 知らないと損をする雇用保険を確実に受給するために
3 公的年金を有利に受給するポイント
4 あなたはどのコースを選ぶ健康保険の切り換え・継続の知識
5 2000年4月にスタートした介護保険について知る
6 定年退職後に納付すべき税金
7 定年退職後の心がまえ
著者等紹介
小嶋広喜[コジマヒロヨシ]
1944年東京都生まれ。東京都社会保険労務士会会員・(社)日本経営士会正会員。現在、小嶋経営労務事務所所長を務め、経営労務コンサルタントとして企業の経営指導にあたるかたわら、講演、執筆者として活躍中
宮野清[ミヤノキヨシ]
1923年兵庫県生まれ。東京国税局調査部統括官・税務大学校主任教授・国税不服審判所審判官・関東信越国税不服審判所部長審判官を経て、税理士を開業し、今日に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。