内容説明
学校では教えてくれない、気になる米の歴史や雑学をすべて解説!今話題の「米不足」「備蓄米」も掲載。
目次
第1章 米不足や価値高騰はどうして起こる?米のギモン(“令和の米騒動”はひとつの原因では語れない;米騒動は過去に何度も起こっている ほか)
第2章 そもそも「日本といえば米」になった理由は?米の歴史&文化(いつから、どこからはじまった?稲作の起源;おにぎりは弥生時代から食べられていた!? ほか)
第3章 9割の人が知らない誰かに話したくなる米の雑学(茶碗一杯に2~3株の苗が必要って本当?;新米は水を少なめで炊く科学的理由とは ほか)
第4章 日本の米は世界一(日本人は一年間に約1000杯のご飯を食べる;日本の米づくりと中国・韓国の米づくり ほか)