1週間で勝手に血圧が下がっていく体になるすごい方法

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

1週間で勝手に血圧が下がっていく体になるすごい方法

  • 加藤 雅俊【著】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 日本文芸社(2024/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに98冊在庫がございます。(2025年05月04日 09時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784537221879
  • NDC分類 493.25
  • Cコード C2077

出版社内容情報

【“たった1週間”で薬も使わず、減塩もせずに血圧が劇的改善!
血圧本のベストセラー著者が教える、高血圧に悩むすべての人に向けて開発した最新の超メソッド!】

いまや現代病とも言われ、高血圧患者はおよそ4300万人いるとも言われています。
血圧は健康診断などで指摘されても、すぐに病気になったり症状が現れるわけではないため、放置したり、降圧剤を飲んで数値を改善している人も多いのではないでしょうか。
降圧剤に関しては数値が下がっても飲まないと元に戻ってしまったり、予防としても一生涯飲み続けることになる場合が多く、医療費がかかったり、通院にはそれなりの時間もかかります。
そんな高血圧に悩む人たちに向けて、本書では血圧本で数々のベストセラーを出している著者による、“薬いらず”“減塩なし”で、誰でも簡単にできる血圧がみるみる下がっていく“最強1週間プログラム”を紹介します。
血圧が高くなる原因には『身体』と『心』の二つがあるため、まずは自分の血圧はどちらが原因で高くなっているのか簡易チェック!
その上で、肺から血圧にアプローチする『胸郭ストレッチ』、押すだけで10以上下がる『降圧ツボ』、心も体も整う『加藤式呼吸法』など、
時間もかからず誰でも即できるのに、驚くほど効果がある方法を毎日取り入れやすい1週間プログラムにして紹介します。
さらに一回下がっても元に戻らないために、しっかり正常な血圧を維持していくプログラムも紹介。
高血圧で薬をやめたい方、薬を飲むか迷っている方、減塩せずに食事を楽しみたい方など、
高血圧に悩んでいる方にはぜひ手に取って頂きたい一冊です。

内容説明

高血圧に関するさまざまな誤解を検証!血圧が簡単に下がる科学的に効果のある方法を紹介。

目次

1 薬のプロが教える新常識 降圧薬や減塩では高血圧は治せない
2 心肺機能・血管・筋肉にアプローチ 加藤式降圧ストレッチで血圧は下がる
3 跳ね上がった血圧に速攻で効く その場で血圧が下がるすごいツボ押し
4 長期的なストレスをためない体をつくる メンタルを整えれば血圧をコントロールできる
5 動物性たんぱく質を積極的に摂取 筋肉や血管を強くする最強の食べ方
6 生活習慣の工夫で降圧効果をずっと実感!一生薬に頼らない体をつくる方法

著者等紹介

加藤雅俊[カトウマサトシ]
薬剤師・薬学研究者・体内環境師。ミッツ・エンタープライズ(株)代表取締役社長。JHT日本ホリスティックセラピー協会会長。JHT日本ホリスティックセラピストアカデミー校長。薬に頼らずに、食事や運動、東洋医学など、多方面から症状にアプローチする、「ホリスティック」という考え方を日本で初めて提唱。現在もその第一人者である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

coldsurgeon

7
高血圧は生活習慣病であり、その点からいえば、毎日の生活の中で、習慣により生じた身体の調子を、改善していくしかない。最終的には降圧剤を卒業するという目標を設定して、比較的簡単な体操により身体にそれなりの負荷をかけ、筋肉、血管の柔軟性を取り戻し、心肺機能を強化していく加藤式高圧メソッドは、試してみる価値はある。2024/05/22

Kenji Nakamura

1
フィジカル高血圧の原因は運動不足。①上が年齢+90②圧の差が40から60の間。減塩は意味がない。人間には、体内の過剰な塩分わ排出する仕組みが備わっている😌 岩塩より海塩。(ナトリウムを排出するカリウムを多く含む)心肺機能と筋力強化で薬いらず。男性は大声、女性はおしゃべり。血圧下げるにはたんぱく質。プロテインスコアも大事。体重1キロにつき1g必要。食材の重量の5分の1程度。半熟が1番。牛乳は1.2分で腸へ。肉は3,4時間。体が欲するものを食べる。体の声に従う事が、その日の体調にとって最善の選択。1週間単位2024/09/07

シュウヘイ

0
運動 食事 ツボ2024/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21739473
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品