運転免許認知機能検査合格模擬テスト―見やすいから、よくわかる!

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり

運転免許認知機能検査合格模擬テスト―見やすいから、よくわかる!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 06時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 96p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784537221701
  • NDC分類 537.8
  • Cコード C2030

出版社内容情報

75歳以上の運転者は、運転免許更新時に「認知機能検査」を受けることになり、2022年5月にはその内容が一部改正されました。
本書は、検査内容となる「手がかり再生」と「時間の見当識」のうち「手がかり再生」に特化し、そのくわしい内容とその対策を解説します。
「手がかり再生」とは、16個のイラストを見て記憶し、あとでその名前を答える検査。使用されるイラストはA~Dの4パターンで、1パターン16の合計64個のイラストが対象。検査では、4パターンのうち1パターンが出題されます。
この本では、「手がかり再生」に出題される64のイラストをパターン別に紹介。実際の検査形式にそった模擬テストの形で出題し、回答のポイントをわかりやすく解説します。
認知機能検査をはじめて受ける人にとっても、万全の対策が立てられ、検査に不安なく臨める受検対策本です。

内容説明

「認知機能検査」問題を完全再現!「手がかり再生」と「時間の見当識」で合格点を取る方法がこの1冊でわかります!「手がかり再生」問題の全4パターンを完全掲載。認知機能検査の「手がかり再生」で合格するポイントをわかりやすく解説。運転技能検査(実車試験)の課題と採点方法をやさしく図解。

目次

1 認知機能検査はこんな検査(認知機能検査の流れ;認知機能検査の内容;「手がかり再生」の採点方法 ほか)
2 4つのイラストパターン別認知機能検査模擬テスト(手がかり再生のイラスト4つのパターン;表紙の記載;イラストパターンA模擬テスト ほか)
3 免許更新までの流れを確認しておこう(免許を更新するときの流れ;運転技能検査(実車試験)の内容
高齢者講習の内容 ほか)

著者等紹介

長信一[チョウシンイチ]
1962年東京都生まれ。1983年、都内にある自動車教習所に入社。1986年、運転免許証にある全種類を完全取得。指導員として多数の試験合格者を出すかたわら、所長代理を歴任。現在「自動車運転免許研究所」の所長として、運転免許関連の書籍を多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品