脂肪肝の人のための食品成分BOOK

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

脂肪肝の人のための食品成分BOOK

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 18時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784537221503
  • NDC分類 493.47
  • Cコード C2077

出版社内容情報

<1週間でも効果絶大!すぐに痩せて肝臓の数値もみるみるよくなる脂肪肝の人のための新しい食品成分BOOK>

糖質を代謝してエネルギーに変えたり、アルコールを分解したりと、人間の体の中で重要な役割を果たしている肝臓。
食事の食べ過ぎ、お酒の飲み過ぎで悪くしてしまうと肝臓に脂肪が溜まって『脂肪肝』になってしまい、
その状態になると代謝が落ちて太りやすくなったり、さらに悪くなると肝硬変、肝臓がんなどに発展することも。
そんな肝臓ですが、痛みの神経が無いため、悪くなっていることに気づきにくく、日本人の3人に1人はすでに脂肪肝と言われています。
本書では、そんな脂肪肝を毎日の食事で改善するため、肝臓を40年以上研究してきた名医の食事法を徹底解説。
その上で脂肪肝を改善する食事法のための糖質、脂質、たんぱく質、塩分、食物繊維などおよそ700種類の食材の肝臓に関わる栄養成分を紹介します。
飲んでも良いお酒や悪いお酒、食べても良いチョコレートなどのお菓子、濃いお茶などオススメの飲み物の情報や、
さらにダイエットや脂肪肝改善にも役立つ市販の糖質オフ食品も50種類以上掲載し、市販品を選ぶ際にも使いやすい内容になっています。
数値が悪くなった方の脂肪肝改善はもちろん、体型が気になる方のダイエットにも使える一冊です。

内容説明

おもな食品700種類以上!主菜・副菜・主食から市販の低糖質食品まで徹底網羅!

目次

食べ方や食材選びを変えるだけで1週間で脂肪肝は改善する!
太ってしまうのは「糖質」による脂肪肝が原因だった
基礎知識―01 あなたは大丈夫?脂肪肝かチェックしよう
基礎知識―02 肝臓ってどんな臓器?
基礎知識―03 脂肪肝が引き起こす怖い病気
脂肪肝の改善のためには糖質を1日250g(男性)、200g(女性)にコントロール
少しの運動を加えれば脂肪肝は劇的に改善
お腹も満足で血糖値も上がらない最強の「たんぱく質」
多くの人が無意識に糖質をとりすぎている
脂肪肝に直結する「糖質」が入った意外な食べ物
食べる順番は肉・魚→野菜→糖質
今すぐできる!脂肪肝が改善する食事方法
健康のためのフルーツはむしろ逆効果!「フルーツ健康神話」から抜け出そう
お酒は飲んでもOK!飲み方を工夫しよう
飲んでも太りにくいお酒と避けたいお酒
「高カカオチョコレート」を食前・食間に食べて太らない体に
脂肪肝が改善する高カカオチョコレートの食べ方
「濃い緑茶」を飲むだけでも脂肪肝は撃退できる!
脂肪肝が改善する濃い緑茶の飲み方
歯周病のせいで脂肪肝が治らなかった!?
「やせる歯磨き&舌磨き」で歯周病をなくして脂肪肝を改善!

著者等紹介

栗原毅[クリハラタケシ]
栗原クリニック東京・日本橋院長。1951年、新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。前東京女子医科大学教授、前慶應義塾大学大学院教授。現在は栗原クリニック東京・日本橋の院長を務める。日本肝臓学会肝臓専門医。治療だけでなく予防にも力を入れている。「血液サラサラ」を命名したひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品