出版社内容情報
多肉植物の中でも、ひときわカラーが豊富なセダムとエケベリアに焦点を当て、その色とグラデーションを生かしてつくる寄せ植えの実用書です。多肉の中でも特に人気なのがセダムとエケベリアです。これらを組み合わせて作る寄せ植えの方法や植え込むポイント、育て方、図鑑までをカバーします。
目次
1 みっちり寄せのスタイリング(Modern/モダン;Natural/ナチュラル ほか)
2 みっちり寄せの基本(みっちり寄せに必要なもの;基本のラウンド型の作り方 ほか)
3 みっちり寄せを作る(みっちり寄せのコツ1 レイアウトを考える バランス編;みっちり寄せのコツ2 レイアウトを考える 配色編 ほか)
4 多肉植物の図鑑(エケベリア;エケベリアの仲間 ほか)
著者等紹介
kurumi[KURUMI]
多肉スタイリング協会代表理事。Kurumi Succulents主宰。多肉植物に出会って14年。多肉植物の生命力や繊細な色合いに魅了され、その特性を活かした寄せ植えを楽しむとともに、わかりやすくレベルアップできるレッスンを全国で開催。現在は関東を拠点に、多肉植物の寄せ植えを色や形、飾り方までトータルでスタイリングするメソッドを体系的に学べるレッスンを開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaz
1
実際にやってみると手軽ということはないのだろうが、面白そうだし、何よりエケベリアやセダムは可愛い。図書館の内容紹介は『やさしい色合いが美しい多肉植物をみっちりと植える寄せ植えを作ってみませんか? バスケット、ワイングラス、スクエアのプランター、竹などを使った、多肉植物の寄せ植えを紹介します。多肉植物の図鑑も掲載』。2023/04/22
いな
0
花束のようにみっしりと植えられた多肉植物は、個々だとそれほど存在感ぎ無くても、集まることでパワーが得られる。 葉挿ししてまだ小さな多肉を使って寄せ植えを作ってみたい。2023/07/09