眠れなくなるほど面白い 図解 世界史

個数:
電子版価格
¥935
  • 電子版あり

眠れなくなるほど面白い 図解 世界史

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月24日 22時13分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784537218381
  • NDC分類 209
  • Cコード C2022

出版社内容情報

いま地球規模の「人類史」という観点からも注目され、一方で一般教養、知識としても人気が高い「世界史」。世界規模の歴史を学ぶ上で大切なのは、歴史を流れとして捉えること、歴史にも原因と結果があり「なぜ」そこに至ることになったのか大もとの理由を理解すること、そして見ただけで忘れないようにビジュアルで視覚的覚えること。本書ではそこに重点を置き、短時間でも学び直せる、知的好奇心を満足させる1冊とする。ーー人類の文化と歴史はそれぞれ孤立したものではなく、皆、連鎖関係で繋がっている。そこまで読み取れる「世界史」を学べる!

内容説明

世界史の流れとつながり地理・出来事がまるわかり!

目次

序章 アジアの目覚め
第1章 古代国家の誕生
第2章 古代国家の統一と分散
第3章 変動するアラブ世界とヨーロッパ
第4章 大航海=植民地支配の開幕
第5章 近代国家の誕生
第6章 帝国主義と植民地経営
第7章 戦争と革命の時代
第8章 アメリカ体制の成立と崩壊
終章 混迷打開への道

著者等紹介

鈴木旭[スズキアキラ]
昭和22年6月、山形県天童市に生を受ける。法政大学第一文学部中退。地理学、史学専攻。高校が電子工業高校だったためか、理工系的発想で史学を論じる。手始めに佐治芳彦氏と共に「超古代文化論」で縄文文化論を再構成し、独自のピラミッド研究から環太平洋学会に所属して黒又山(秋田県)の総合調査を実施したのは有名な話。以後、環太平洋諸国諸地域を踏査。G・ハンコック氏と共に与那国島(沖縄県)の海底遺跡調査。新発見で話題になった。しかし,本業は歴史ノンフィクション作家業。「歴史群像」(学研)創刊に携わった。『うつけ信長』では「第1回歴史群像大賞」を受賞した。著書多数。「面白いほどよくわかる」シリーズ『日本史』『世界史』『戦国史』『古代日本史』はロングセラーとなった(すべて日本文芸社)。歴史コメンテーターとして各種テレビ番組にも出演。幅広い知識と広い視野に立った史論が度々話題となる。NPO法人八潮ハーモニー理事長として地域文化活動でも活躍中。行動する歴史作家である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Cha Cha Manbow

1
歴史をざざーっとおさらいした感じ。少し偏りがある書き方だったかな(笑)2022/01/11

REI

0
☆32025/04/26

櫛橋光

0
世界のなかに日本史がはいってるのが面白い趣向です。世界的に見て、古代の縄文文化はなかなか稀有な文明なのがわかりました。明治維新も唯一と言って良い程の出来事。欧米列強の侵食を免れたもう一つのアジアの国にタイがあるんですが、ちょっと興味が湧いてきましたね。2022/06/25

Go Extreme

0
アジアの目覚め:土器を発明・文化を創造した日本人 灌漑技術 小河川文化の集合体 母なるナイル 古代国家の誕生:強引なオリエント統一を進める馬と鉄の民 アーリア人の侵入→カースト制度 古代国家の統一と分散:東西融合を図るアレクサンダー大王の東征 変動するアラブ世界とヨーロッパ:ローマ帝国の曲がり角・キリスト教公認 大航海=植民地支配の開幕:度重なる十字軍大遠征の功と罪 近代国家の誕生:代表なくして課税なし 帝国主義と植民地経営:イギリスのインド破壊 戦争と革命の時代 アメリカ体制の成立と崩壊 混迷打開への道2020/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16476809
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品