出版社内容情報
シート状のフェルトを切って、ボンドやグルーで貼ったり、針と糸で縫ったりして作る花とスイーツ。フェルトの花はとっても簡単で、あっという間に完成します。スイーツは花よりは少し手間がかかりますが、この出来栄えなら満足。ピンやチェーンをつけて、アクセサリーなどにしても楽しめます。
目次
花のモチーフ(薔薇;ラナンキュラス;椿 ほか)
グリーンのモチーフ(多肉植物5種)
スイーツのモチーフ(ベリーショートケーキ;チョコレートケーキ;ロールケーキ ほか)
小物へのアレンジ(ヘアピン;ブローチ;チョーカー ほか)
著者等紹介
PieniSieni[PIENISIENI]
ビーズ・フェルト刺繍作家。独特な色使いと繊細な仕上がりでオリジナリティあふれる作品を生み出している
元山ゆう子[モトヤマユウコ]
ハンドメイド作家。minneなどでフェルトやビーズの作品を販売中。手軽につくれるレシピで親しみやすいカラフルな作品が魅力。ブログで様々なクラフトについても紹介中
RUKO[RUKO]
南木裕子。フェルト作家。フェルトスイーツ作品の先駆者。細部までこだわったリアリティあふれるスイーツ作品が人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちはや
8
【KU】こんなの読むと時間泥棒(あるときはフェルト、あるときは刺し子)が来ちゃう!!可愛いな。何か作ってみたい。2021/09/12
ゆき
3
接着剤やグルーガンやワイヤーを使って作る花や多肉植物やお菓子。着色もされていてかなりリアル。アレンジの仕方はかなり少なめ。2024/06/19
ユウティ
3
表紙の期待を裏切らない。和菓子のような淡い色のグラデーションのさせ方が本当のお花のよう。載っている作品は落ち着いた感じで統一されているけれど、自分の好みで色を選べば可愛い感じでも、ビビットな南国系のお花でも何でもいけそう。フェルトはたとえ色合わせに失敗しても、ある程度サマになる素材なのかも。基本的にくるくる巻いたり、切ったものを重ねて留めるだけなので、難易度も高くないと思う。2020/06/22
みま
0
【図書館】2019/10/28
-
- 電子書籍
- B.L.T.デジタル写真集 黒嵜菜々子…
-
- 和書
- 日本寮歌集 (新装版)